1 ネギうどん ★ :2024/02/29(木) 13:31:47.01 ID:Z5eHjBwl9
 今年は4年に1度の「うるう年」。2月の最終日は平年と異なり29日までとなる。この日が誕生日という人は4年ぶりの2月29日が心待ちだったのでは? ここでは2月29日生まれの著名人を紹介していきたい。

 1984年2月29日に生まれたのが、音楽グループ「いきものがかり」のボーカリスト・吉岡聖恵。きょうで40歳を迎える。1999年から活動を開始すると2003年にインディーズデビュー。2006年3月にシングル「SAKURA」でメジャーデビューを果たすと、2009年の「YELL」や連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌にもなった2010年の「ありがとう」が大ヒットした。そんな彼女は前回のうるう年となった2020年2月29日にはインスタグラムで誕生日を迎えたことを報告。メンバーとの3ショットを披露していた。

 タレントで女優の飯島直子は1968年2月29日生まれ。きょうで56歳に。1980年代後半からレースクイーンやキャンペーンガールとして活動していた彼女は、1991年スタートの深夜番組『DAISUKI!』(日本テレビ系)のレギュラーに抜てきされ注目を集めると、1994年には「ジョージア」のCMに起用され“癒やし系”として大ブレイク。女優業にも進出し、1997年には田中美佐子と共にドラマ『智子と知子』(TBS系)でダブル主演を務め、2000年には月9ドラマ『バスストップ』(フジテレビ系)に単独主演した。飯島は2023年1月にインスタグラムを開設。2月28日と3月1日の投稿の中で、ファンから多数寄せられた誕生日メッセージに感謝の言葉をつづっていた。

 長寿バラエティ『アッコにおまかせ!』(TBS系/毎週日曜11時45分)の司会者としておなじみの俳優でタレントの峰竜太も1952年2月29日生まれ。72歳となった。峰は1970年代から芸能活動をスタートさせると、刑事ドラマ『大都会』(日本テレビ系)や『西部警察』(テレビ朝日系)に出演。1980年代後半からバラエティ番組への出演が増え、1993年からは和田アキ子のパートナーとして『アッコにおまかせ!』にレギュラー出演している。峰の公式プロフィールでは生年月日が1952年3月1日生まれとなっているが、これは峰の母が1日ずらした日付の3月1日生まれで出生届を提出したためとのこと。
20240229-00142256-crankinn-000-1-view

https://www.crank-in.net/column/142256/1




17 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:07:20.10 ID:uykWcp170
>>1
赤川次郎がいないやり直し

93 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 19:15:53.06 ID:e/DMbMeN0
>>69
そうは言うけどあれ系の後遺症かなり苦戦するんちゃうの

2 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:33:55.08 ID:KJVdKr4K0
ずらした日付で出したなら3月生まれやん

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:07:45.71 ID:HJa169Oe0
>>2
書類上はな

56 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:24:21.28 ID:xirFPmTT0
>>2
昔の人は、色んな関係で生まれた日と戸籍上で違うなんてザラにあったらしいな。
国が変われば年齢すら違うってのもあるし

5 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:34:37.48 ID:pADiVOgI0
チコちゃんに叱られるのキョエって
ホントに吉岡聖恵なの?

11 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:51:52.71 ID:JqQtWVLG0
>>5
ほぼ間違いない
吉岡聖恵が産休の時期に別のキャラに変わってたし
それもいきものがかりの相方じゃないかって言われてる

76 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:47:10.84 ID:gFzqOjrg0
>>11
横だけど初めて知ったわ
チコに比べて喋りあまり上手くないからスタッフが喋ってんのかと

80 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 18:07:41.97 ID:PrtSfDTI0
>>76
水野良樹→MI「ZUN」O→ずん→ずん吉ではないかと言う考察

83 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 18:39:46.15 ID:ZsQ5M6xj0
>>11
ほぇー、だからキョエなのか。

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:51:49.60 ID:rJ+LqnuJ0
つーかほんとはそうでもズラしてやれよw

12 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:54:14.20 ID:JqQtWVLG0
>>10
4/1生まれも早生まれになるから4/2で出す人多いんだよね
だから4/2生まれは異常に多くなる


(出典 i.imgur.com)

16 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:01:40.33 ID:MKi5G6un0
>>12
4/1生まれは1日ズラしてあげるのが親の愛情だと思うわ
何もかもが不利すぎるw

28 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:37:06.76 ID:VsDPR2eL0
>>16
桑田真澄は凄すぎるわ。ほぼ中3で甲子園優勝。

31 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:48:07.63 ID:qJlidIow0
>>12
桑田真澄はおじいちゃんから早く働かせろと言われ4月2日生まれなのに1日で届けて
本来なら中三の時に甲子園で全国制覇してる。

65 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:01:29.70 ID:f9mgvaA30
>>31
桑田が清原と学年が違ってたらPL黄金時代になってなかったかもね

66 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:01:57.75 ID:f9mgvaA30
>>31
桑田が清原と学年が違ってたらPL黄金時代になってなかったかもね

13 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:55:34.75 ID:DMUReW/B0
どうせ雑魚しか居ないだろ?

15 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 13:58:53.16 ID:JqQtWVLG0
>>13
松本麗世ちゃんが今日で4歳だって

22 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:14:59.27 ID:XAPtQqOy0
法律では2月28日の24時扱いなんか?

24 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:19:17.81 ID:vCqQpNRJ0
>>22
その通り。誕生日の前日の終わりに歳をとる。

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:50:56.71 ID:fPXVWaV50
どうでもいいけどグレゴリオ暦が何でこうなったのかが理解できん
何で2月だけ短い?

36 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 14:53:42.19 ID:mreFVTC70
>>33
大昔は種まきシーズンの3月がスタートで2月が最後だったから端数調整が2月になった

43 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 15:17:11.10 ID:gm/FRyWt0
>>36
31日ある月から分ければいいのにとか思うけど、そういう訳にはいかなかったのかなぁ

48 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:05:07.21 ID:mreFVTC70
>>43
これ決められたときは1年が365日くらいとわかって無くて355日くらいだったみたいなんで
色々修正が加わってあんなになったんだろうね

51 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:09:41.90 ID:/1c/Z80c0
>>43
古代ローマで太陽暦使い始める前からあった暦の名残りみたい

78 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:59:36.30 ID:qgSSxtD10
>>36
septem(7)が9月でocto(8)が10月
novem (9)の11月decem(10)12月もその名残りだよな

98 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 19:37:42.17 ID:6q1jbnoK0
>>36
仕事が早いな。
そもそも月の名前も、3月から8月までの半年しかなかったらしいし。だから7個目からは適当にセプテンバー呼ばわりなんだと。

52 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:10:28.52 ID:F9KO/nD/0
>>33
アウグストとカエサルが威厳を誇示するため、自分の月の7月と8月の日数を31日にするため年の最後の2月から1日づつ奪った

58 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:27:13.67 ID:xirFPmTT0
>>33
2月担当がイジメられてた

60 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:32:18.76 ID:RKgzGViB0
>>58

2月はぐうたらな親分だったからちょっとしか働かないんだよ
他の神様にたくさん働かせてる

59 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:28:57.17 ID:JSIwCgYz0
>>33
最初に結論を書きますと、2月だけ28日しかないのも、うるう年に日数が変わるのも、どちらも古代ローマで使われていた暦において、現在の2月にあたる月が1年の終わりの月だったためです。 現在私達が使っている暦は、古代ローマの暦が元になっています。

97 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 19:33:03.52 ID:6q1jbnoK0
>>59
マーチ始まりに合理性あり。暦といえば農業だからな。
しかしなんでまた今、あんな寒い月を一月にしたんだろう?

46 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 15:43:57.50 ID:JSiWfHL/0
4年に一度の特別な肉の日だから良い肉買ってきた
きよえの誕生日だったのか

53 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:11:20.58 ID:F9KO/nD/0
>>46
ニンニクの日だぞ

54 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 16:13:38.08 ID:F9KO/nD/0
応用して

タコの足の数がわからなくなったら
タコ→オクトパス→オクトーバー→8番目の月→8本と思いだそう!

81 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 18:19:24.43 ID:/fz61BMP0
>>54
コミュニティメンバーは
あれのMV手抜きすぎてよく知らんが中からなら簡単には裁けないことの方が圧倒的な捜査をしましょう

67 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:08:12.34 ID:3kJaPVap0
嘘みたいなホントの誕生日
田原俊彦と中山美穂が付き合ってる当時、浮気してると記事が出たのが飯島直子
田原俊彦 2月28日
飯島直子 2月29日
中山美穂 3月1日
誕生日同様くっついてる2人の間に割って入った形

86 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 18:51:18.60 ID:Xctp2M5L0
>>67
起業しろ
すでに在庫がいっぱいあるんだよ

71 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 17:16:11.02 ID:go6Ip2gz0
大谷翔平の嫁の誕生日が今日2月29日

82 名無しさん@恐縮です :2024/02/29(木) 18:26:19.67 ID:AD67IRdL0
>>71
同感