芸能ニュースまとめサイト

2chなどでの女優さんや俳優さん、アイドルグループ又はジャニーズ関連などの芸能ニュースをまとめて紹介しております。

    タグ:中居正広



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/18(土) 10:51:47.44ID:bTQmLoDF9
    2023年3月18日 05:15

     第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で「侍ジャパン公認サポートキャプテン」を務めるタレントの中居正広(50)が渡米し、侍ジャパンの準決勝、決勝でもリポートすることが分かった。それぞれ中継するTBS、テレビ朝日関係者が明かした。昨年末に体調不良で活動休止したため心配されたが、米マイアミでの決勝ラウンド進出に備えて〝温存策〟をとっていた。

     侍ジャパンの準決勝(21日午前8時)はTBS系で、これを勝ち上がった場合の決勝(22日午前8時)はテレビ朝日系でそれぞれ中継される。両局関係者は「中居さんは現地に飛んでリポートします」と明かした。

     中居は2013、17年、今大会と3年連続でリポートを担当。今大会も東京ドームでの1次ラウンド、準々決勝の全5試合で現場からのナマ情報をお茶の間に伝えた。

     とはいえ、中居は年明けに復帰したばかりの病み上がりの身。米国行きの長時間フライトや時差を心配する声も一部で上がっていたが…。

     当の本人はハナから渡米する気マンマンだった。そのために〝温存策〟をとっていたのだという。中居は侍ジャパンの初戦、中国戦(9日)でリポートした回数が少なかった。最初にリポートしたのは試合中盤の6回。放送席から話を振られ、4回の大谷翔平(エンゼルス)の適時打について「球場はもちろん、ベンチも盛り上がりました」とようやく口を開いた。

     野球中継でリポーターの第一声が6回は遅いといえる。一部週刊誌電子版では、中居は過去2大会では気づいたことを話すためにカットインすることもあったが、今大会はリポートが減っているなどと報じられた。

    「すべては米国での決勝ラウンドを見すえていたからです。病み上がりで1次ラウンドから飛ばすと、決勝で心身ともにキツくなってしまうかもしれませんから」(同)

     前出テレ朝関係者も、渡米後に中居に変調が出ないよう「よりケアしていきます」と語る。
    fe0c0000c33712e72e

     野球大好きの中居は侍ジャパンの3年ぶりの世界一奪還を信じ、その興奮を現地で伝えたいと準備している。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257308

    【【芸能】中居正広WBC決勝ラウンドの現地リポートが決定! 体力温存していた】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/09(木) 13:15:17.97ID:uX11O89B9
    3/9(木) 11:00配信

    「最近は収録の合間も共演者と雑談するなど、復帰直後に比べて体調にだいぶ余裕が出てきたようです。今はWBCの予習に励み、各選手のデータを頭にたたき込んでいるといいます」(テレビ局関係者)

    休養から復帰して2カ月。精力的に仕事をこなしている中居正広(50)。8日開幕のWBCでは公認サポートキャプテンに就任。目下、この大役に燃えているという。

    一時は激やせが注目され心配されていた。現在も病状を明らかにしていないが、『週刊新潮』は昨年9月に盲腸がんの手術を受けたと報じ、『女性セブン』は昨年11月に再手術を受けたと報じている。

    「今は体重は戻ってきたようですが、一気に食べると吐いたり冷や汗が出たりと不調をきたすこともあって、一日に何回かに分けて食事するなどして調整しているそうです」(前出・テレビ局関係者)

    かつて、中居の偏食ぶりは周囲によく知られていた。

    「もともとは、とんかつや天ぷらを自ら揚げるほど揚げ物が大好き。肉食がメインで、野菜は嫌いなためほとんど食べませんでした。でも年齢を重ねて食事のバランスを気にするように。休養後の現在は、油っこいものは我慢しているそう。とんかつはやめて、しょうが焼きや豚汁を食べているそうです」(前出・テレビ局関係者)

    そんな中居が近ごろ、毎日のように作っているメニューがある。

    「もっぱら自分でお粥を作って食べていると話していましたよ」(番組制作関係者)

    お粥づけの生活は本人にとっては、我慢の日々のようだ。

    「卵粥にしたり梅粥にしたり、シンプルに塩で味付けしたりしているそうで、あまりバリエーションがないので『原始的な生活を送ってるよ……』とぼやいていました」(前出・番組制作関係者)

    医療法人財団足立乳腺クリニックの柏葉匡寛院長は、病後の食生活としてお粥の利点をこう話す。

    「お粥は普通に炊いたご飯と比べて消化がよく、早くエネルギーを摂取できるメリットがあります。胃腸にも負担がかからず、胃腸を休める時間を作ることもできます」

    そこまで体調を優先している背景には、熱い野球愛がーー。

    「WBCの決勝トーナメントはアメリカで行われます。侍ジャパンがそこに進めば、中居さんがリポートのために渡米する可能性も。その場合、フライトも10時間を超えますし、体調を万全にしておきたいところでしょう。現地で日本が世界一奪還を達成する瞬間を、目の当たりにしたいでしょうからね」(前出・テレビ局関係者)

    お粥生活で、執念の渡米を果たせるかーー。
    20230309-00010003-jisin-000-5-view

    「女性自身」2023年3月21日号
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a37c3a0c6ef0c84bdaf5c64c70c91caa03f9edcf

    【【芸能】中居正広 一気に食べて吐くことも…休養復帰後に起きていた食生活の“異変”】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/05(日) 13:27:26.37ID:LwS8GrXE9
    2023年3月5日 13:06

     タレントの中居正広が4日放送のニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」に出演し、昨年7月に死去した安倍晋三元首相を弔問していたことを告白した。

     ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんなど、昨年に亡くなった芸能人との思い出を語るなかで言及。どのタイミングで安倍さんを弔問したのか口にしなかったが、昨年7月12日に東京・増上寺で行われた告別式に参列したようだ。

     中居は安倍元首相と「お付き合いは全くなかったですけど」と切り出し、「一般の方も参列できると聞いて」弔問を決意。その日がちょうど仕事もオフで「一人で」参列した。

     手向ける花を購入するために一人で花屋に来店。「実は…」と献花の花を買いたいと説明し、「色がある花は(葬儀マナーとして)良くないんですか?」と聞いた。花屋の店員から「そんなことはないですよ」と言われ、「ひまわりを持っていってもいいんですか?」と確認してひまわりを購入した。

     その足で告別式会場に向かった。警備員に「花を手向けたいんですが」と聞いたが、献花の終了時間を繰り上げられたと説明され、献花は叶わなかった。警備員に「(安倍元首相を)お見送りをするんでしたら歩道でお待ちください」といわれ、見送ることにした。

     その場で「2時間くらい待った」後、「安倍さんを乗せた車(霊きゅう車)が目の前を通った時、『安倍さ~ん、ありがとう』って持っている花を安倍さんに向けて振った」と回顧した。

     あれから8か月ほどがたち、「自分でも(告別式に)行くと思わなかった」という。首相経験者が凶弾に倒れる前代未聞の事件に「いてもたってもいられなかったのかな」と語った。

     テレビ局関係者の話。「中居さんは芸能人の告別式に基本的には参列しません。それは、一人でひっそりと追悼したいからだそうです。安倍さんの告別式に参列していたとは驚きました」

     中居は2018年9月、東京・港区の光林寺で営まれた女優の樹木希林さんの告別式に参列したが、他の芸能人の告別式には基本的に参列していない。だからこそ、安倍元首相の告別式への参列は関係者の間で驚きをもって受け止められた。
    th

    東スポWEB
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255849

    【【芸能】中居正広が安倍元首相の告別式参列を告白 ひまわり持ち「安倍さ~ん、ありがとう」】の続きを読む



    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/11(土) 14:51:53.92ID:hkCGgcsJ9
    2/11(土) 14:09配信
    デイリースポーツ

     タレントの中居正広が11日放送のテレビ朝日系「中居正広のキャスターな会」に出演。自身の発言でスタジオ中を敵に回していた。

     番組では、高騰する電気代対策としての節約術について特集した。タレントの山之内すずが「トイレの便座もフタ閉めるだけで全然、変わるって聞くんですけど?」と専門家に尋ねると、中居は納得いかない表情で「だってあれ、フタって自動で閉まってくれるんじゃないの?」と疑問を投げかけた。

     山之内は「うわっ!お金持ちの家ですよ。全部が全部、自動で閉まるわけではないですから」とブーイング。中居は「あっ、そうなの?みんな閉まんないの?」とさらに尋ねると、タレントの劇団ひとりも「嫌な感じだな!。閉まんないですよ、普通」と追随した。

     さらには、ジャーナリストの柳沢秀夫氏からも「自分で閉めるんですよ。こうやって倒して」と言われるなど、スタジオから総攻撃を食らった。

     それでも、中居は悪びれず、「ごめんなさい。生活がセレブなので。全部自動になっちゃう、すみません」と話し、ニヤリと笑った。
    20230205-00253072-tospoweb-000-7-view

    https://news.yahoo.co.jp/articles/27a46ab628431397571dd38b58e2cfaeeb758c0f

    【【芸能】中居正広、トイレのフタ「自動で閉まるんじゃないの?」でブーイング 山之内すず「うわっ!お金持ちの家」】の続きを読む



    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/05(日) 11:00:39.95ID:Esn9Ppts9
    2/5(日) 0:01配信
    東スポWEB

     タレント・中居正広(50)が4日、パーソナリティを務めるニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」に出演。ファンクラブの運営について語った。

     中居のファンクラブ「中居ズラ」の入会金は1000円、月額100円となっているが、中居は「1000円以内で作れる(特典用の)スマホリングを作ったの。だから僕は、入会金をポケットに入れようとしていたわけではなかった」と〝明朗会計〟をアピール。

     そのスマホリングについては「これが本来(ファンクラブが)去年の4月に立ち上がったんだけど、7月に送れるはずだった。でも、円安とかで結局12月くらいまで延びちゃうと」と話し、「ちょうど12月って僕が『もうちょっとお休みします』のすげぇタイミングで…」と説明した。

     会員数についても話す場面では「1人月100円。180人くらいいるのかな。これはもう大赤字だな、そうなったら…」と小声に。

     そして「グッズを出した時期には言わないけど、出すってなった時に『あ、ヤバかったんだ…』って感じてほしい。その時には、実は経営していたファンクラブ的なやつが危ないから…とは言わないから、タイムリーに」と呼びかけた。

     だが、最後には会員費について「だって物価が上がっているんだから、こっちも上げるか!」と開き直り。まだまだ円安や物価高は続いているが、果たして会員費も値上げとなるのか――。
    th (1)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f13fbec6b12eac50a344383a28b926353344f2ec

    【【芸能】中居正広 月額100円のファンクラブ会員は「180人くらい」「これはもう大赤字だな…」】の続きを読む

    このページのトップヘ