芸能ニュースまとめサイト

2chなどでの女優さんや俳優さん、アイドルグループ又はジャニーズ関連などの芸能ニュースをまとめて紹介しております。

    カテゴリ: 食・店関連



    (出典 dol.ismcdn.jp)



    1 凜 ★ :2022/03/14(月) 06:53:32.44


    ■BCN(2022/03/14 06:00)

     日本マクドナルドは本日(3月14日)から、全メニューの約2割にあたる一部品目の店頭価格を10~20円値上げする。小麦や牛肉をはじめとする原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇などを受け慎重に決断したという。

    https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/user_img/521/202203111852_2_1647032457.webp

    ※全文は元記事でお願いします
    https://www.bcnretail.com/market/detail/20220314_270369.html


    【【経済】マクドナルド、本日から値上げ ハンバーガー110円から130円に】の続きを読む


    幸楽苑で女性に人気のラーメンランキング、3位は「味噌らーめん」、2位は「味噌野菜たんめん」、第1位は?


    NO.10205598 2022/02/23 13:55
    幸楽苑で女性に人気のラーメンランキング、3位は「味噌らーめん」、2位は「味噌野菜たんめん」、第1位は?

    首都圏を中心に全国で436店舗(2022年2月現在)のラーメン店を展開する「幸楽苑」。創業は1954年、68年の長きにわたり多くの地域の人々に愛されてきた。今回はその幸楽苑のバラエティ豊かな数あるラーメンメニューのなかから、女性に人気のラーメンTOP10のランキングを紹介する。昔懐かしいあっさり中華そばから、女性が好きそうな野菜たっぷりの各種野菜ラーメンなど、さまざまな種類があるなかで第1位となったのはどのラーメンだろうか。

    女性に人気の第2位は味噌野菜たんめん。野菜たっぷりメニューは女性に人気が高い(画像は「楽天ペイメント」プレスリリースより引用)

    「幸楽苑」と「楽天ペイメント」は、幸楽苑における「楽天ポイントカード」の利用データを活用し女性のユーザーに人気のラーメンを調査、その結果をランキング形式で発表した。ここではそのTOP10のラーメンを紹介する。

    第10位はピリ辛がおいしい「ねぎらーめん」、第9位は酸味のあるつけ汁が人気の「つけめん1.5」、第8位はあっさりシンプルな「塩らーめん」、第7位はこってり豚骨醤油がクセになる「喜伝らーめん(こってり)」がランクイン。

    続いて、第6位は柚子の香りとあっさり塩味スープ、水菜のシャキシャキ食感が絶妙な「ゆず塩野菜らーめん」、第5位はたっぷり野菜の甘味が感じられる優しい塩味の「塩野菜たんめん」、第4位はピリ辛だれのかかったシャキシャキ白髪ネギがたっぷり乗った「味噌ねぎらーめん」。

    第3位は信州味噌を使ったコクのある特製味噌だれでファンが多い定番の「味噌らーめん」。第2位もやはり信州味噌ベースのスープにたっぷり野菜とそぼろ肉の旨味が詰まった「味噌野菜たんめん」が選ばれていた。

    看板メニューの中華そばは440円。お手頃価格も人気の理由のひとつ(画像は「楽天ペイメント」プレスリリースより引用)

    そして、幸楽苑のラーメンのなかで女性に人気のラーメン第1位となったのは、やはり創業当時から変わらぬ人気の看板メニュー「中華そば」だった。かつては290円(税抜)という低価格が売りだった中華そばが2015年に終了、値上がりしたニュースは幸楽苑ファンに大きな衝撃を与えたものだった。

    だが実は2021年3月に290円の中華そばが「中華そばクラシック」として開店から11時までの朝限定メニューとして復活しているのをご存じだろうか。しかも、かつては税抜価格だったが現在は税込価格なので300円でお釣りも出る。さらに麺大盛も無料なのだ。そのほかお粥セットや朝定食などお得なメニューがいっぱいなので、気になる人はぜひ一度朝にも足を運んでみてはいかがだろう。

    さらには、3月16日までの期間限定メニューとしてロッテとコラボした「チョコレートらーめん」なるものも登場している。中華そばのベースにカカオオイルを加え、生姜とロッテのクランキーをトッピングした驚きのラーメンだ。ラーメンとチョコの組み合わせに「気持ち悪い!」とつい思ってしまうが、実はこのチョコレートらーめん、意外とおいしいと好評で2019年から毎年バレンタインの時期に合わせ登場し、今年で4年目なのだ。

    以上、幸楽苑で女性に人気のラーメンランキングを紹介した。あなたのお気に入りのラーメンはランクインしていただろうか。もしどのメニューも食べ尽くしてしまったという人がいれば、是非とも禁断のチョコレートらーめんにトライしてみてほしい。

    出典元:「らーめん女子必見!女性に人気の幸楽苑らーめんTOP10!」【楽天ポイントカード

    ※サムネイル画像は(Image:「楽天ペイメント株式会社」プレスリリースより引用)

    【日時】2022年02月23日 13:33
    【提供】オトナライフ

    【【ランキング】幸楽苑で女性に人気のラーメンランキング、3位は「味噌らーめん」、2位は「味噌野菜たんめん」、第1位は?】の続きを読む


    餃子のまち・宇都宮が3位に転落 過去35年で初、世帯あたり購入額 1位宮崎市・2位浜松市


    NO.10179442 2022/02/09 20:55
    餃子のまち・宇都宮が3位に転落 過去35年で初、世帯あたり購入額 1位宮崎市・2位浜松市
    餃子のまち・宇都宮が3位に転落 過去35年で初、世帯あたり購入額 1位宮崎市・2位浜松市
    「餃子(ギョーザ)のまち」として知られる宇都宮市の昨年1年間の餃子購入額が、この35年間で初めて3位に転落した。

    8日に発表された総務省家計調査で明らかになった。一昨年は静岡県浜松市に「日本一」の座を明け渡して2位に落ち、今回は3位から初めて首位になった宮崎市にも抜かれた。

    調査結果によると、昨年1年間の1世帯(2人以上)あたりの購入額は(1)宮崎市4184円(2)浜松市3728円(3)宇都宮市3129円の順。宇都宮市が3位になったのは、餃子が家計調査の項目に入った1987年以降、初めてという。

    3位転落に佐藤栄一市長は「消費金額の順位にとらわれず、餃子を活用した町づくりや観光を進めている。今後も『餃子のまち うつのみや』を盛り上げていく」との談話を出した。(中村尚徳)

    【日時】2022年02月09日 12:03
    【ソース】朝日新聞

    【【餃子のまち】宇都宮が3位に転落 過去35年で初、世帯あたり購入額 1位宮崎市・2位浜松市】の続きを読む



    (出典 www.epkodomo.com)



    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/01/21(金) 20:09:51.67

    2022年01月21日18時48分

    「うまい棒」が値上げをすることが分かった。

    J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきん(東京都墨田区)から通知を受けた複数の卸売業者が認めた。

    現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。



    (出典 www.j-cast.com)

    やおきんの「うまい棒」





    「商品の継続・安定供給を図る為」

    値上げの情報は、あるツイッターユーザーが22年1月13日、価格変更を告知する文書の写真を投稿したことでネット上で拡散された。投稿者によれば、文書は卸問屋に掲示されていたものだという。

    J-CASTニュースが取材を進めたところ、「うまい棒」を取り扱う卸売業のうち4社が、やおきんから値上げの通知を受けたと明かした。FAXやメールなどで知らされたという。

    J-CASTニュースは、やおきんが卸売業者に送った値上げの通知文も入手した。21年12月13日付で、角谷昌彦代表の名義。値上げの経緯を以下のように伝えている。

    「現在主原料のコーンや植物油をはじめとした原材料全般の価格上昇に加え、包装資材・配送費も大幅に上昇しております。

    これまで生産、物流、管理コスト等あらゆる点で、コストダウンの努力を続け、販売価格への転化を抑えてまいりましたが、このような状況下では自社内で許容できる範囲をはるかに超えてきており、今後も商品の継続・安定供給を図る為に、誠に恐縮ではございますが、商品の価格を下記の通り改定させていただきたいと思います」

    この説明文の下に、4月1日出荷分から「うまい棒各種」が12円になるという案内があった。

    やおきんにも値上げについて取材したが、コメントはなかった。

    https://www.j-cast.com/2022/01/21429423.html?p=all


    【【ショック】「うまい棒」値上げへ】の続きを読む


    「ジョブチューン」で話題のツナマヨおにぎり 一部で売り切れも 


    NO.10110647 2022/01/09 11:16
    「ジョブチューン」で話題のツナマヨおにぎり 一部で売り切れも
    「ジョブチューン」で話題のツナマヨおにぎり 一部で売り切れも
    ファミリーマートの「直巻和風ツナマヨネーズおむすび」(和風ツナマヨ)が、インターネット上で話題だ。2022年1月1日放送のバラエティー番組「ジョブチューン」(TBS系)で取り上げられたことがきっかけだ。

    放送後、ネット掲示板やツイッター上では和風ツナマヨが売り切れていたとの投稿が複数出ている。実際に東京都内の店舗を見た。

    ■「爆売れ」の予感?
    1月1日の放送では、大手コンビニエンスストアの商品の味を「一流」とされる料理人が審査した。その中で、出演者のイタリアンシェフが和風ツナマヨに手をつけず、「このおにぎりは僕に食べてみたいって気にさせない」とコメントするシーンがあった。最終的には口にしたが、一連の場面はネットで物議を醸した

    番組の影響で興味を持った人が続出したのか。ツイッター上では1月2日ごろから「和風ツナマヨを買いに行こう」「ファミマの和風ツナマヨが売り切れだった」との投稿が、連日数件みられる。

    ネット掲示板でも2日、「ファミマの和風ツナマヨおにぎり買ってきた」というタイトルの書き込みがあり、他のユーザーから「今日爆売れしそうだなこれ」とのコメントが寄せられていた。

    J-CASTトレンド記者は1月5日の14時~15時半ごろにかけ、東京都内のファミマ7店舗をまわった。中野区は3店中、1店で完売していた。売り切れだった店のスタッフによると、正月期間は入荷数自体が少なく、「この後入荷します」と話していた。新宿区では2店舗に足を運んだ。1店目では棚に1つ、2店目には4つ和風ツナマヨの在庫があった。

    渋谷区の店舗も確認した。1店では2つあったが、もう1店では売り..

    【日時】2022年01月05日 19:30
    【ソース】J-CASTニュース
    【関連掲示板】

    【【コンビニ】「ジョブチューン」で話題のツナマヨおにぎり 一部で売り切れも】の続きを読む

    このページのトップヘ