芸能ニュースまとめサイト

2chなどでの女優さんや俳優さん、アイドルグループ又はジャニーズ関連などの芸能ニュースをまとめて紹介しております。

    カテゴリ: 音楽関連ニュース


     人気グループSexy Zoneの23枚目シングルCream」(5月3日発売)のジャケット写真3種と収録内容が21日、公開された。

    【写真】中島健人がついに「列車と融合」!“ケンティースカイライナー”

     今作は初回限定盤A・B(いずれもCD+DVD)、通常盤(CD)の3形態。ジャケット写真はアーティスト写真と同じくフィルムで撮影され、春らしくやわらかな質感と、メンバーリラックスした表情が楽しめる。

     初回限定盤Bの付属DVDには、昨年末をもって芸能界を引退したマリウス葉さんを含む5人体制でのラストライブで、“最後の5人の姿を届けたい”との想いから1月にファンクラブ会員向けに期間限定配信された『Sexy Zone 5pecial Performance in 東京ドーム+』の映像が収められる。「SexyZone」「RUN」「NOTFOUND」に、このライブ用にメンバー5人で最後に共同制作した新曲「timeless」、アルバムPOP×STEP!?』収録のマリウスソロ曲「al this time」を初めて5人で歌唱した映像が収録されている。

     通常盤のカップリングには前出の「timeless」を収録。5人それぞれが歌詞を持ち寄って完成させ、ラップ部分はマリウスの想いを受け、菊池風磨が言葉を紡いで書き上げた。曲の最後にもマリウスの想いを言葉にしたメッセージが入っており、これまでの5人の軌跡とかけがえのない想い出振り返りながらも、それを胸に進んでいく前向きな楽曲となっている。

     初回限定盤Aのカップリングには、松島聡が出演するPEACH JOHN「恋するルームウエア」テーマソングに起用されている全編英語詞の楽曲「Naturally」を収録。特典DVDには、表題曲「Cream」のミュージックビデオメイキング映像が収録される。

    20230320_212110_p_o_45647450

    Sexy Zoneのニューシングル「Cream」ジャケット3種一挙公開


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】Sexy Zone新シングル「Cream」ジャケ写&収録内容公開 5人で作詞した新曲&5人体制ラストライブ映像も】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/20(月) 20:32:38.88ID:6q9OOL6+9
    3/20(月) 20:30配信 スポニチアネックス

     Snow Manが初の4大ドームツアーを行うと20日、発表した。5月26~28日の京セラドーム大阪を皮切りに東京、福岡、名古屋の各ドームを回り、全10公演で46万人を動員予定。グループは単独でドーム公演を行うのも初となる。また、3枚目のアルバム「i DO ME(アイドゥーミー)」が5月17日に発売されることも発表された。

     ◆Snow Man(スノーマン) 09年に前身の「Mis Snow Man」が結成され、12年から6人組の「Snow Man」に。19年1月に向井康二、目黒蓮、ラウールが加入。20年1月に「D.D.」でCDデビューを果たした。ファーストアルバム「Snow Mania S1」とセカンドアルバム「Snow Labo. S2」はともにミリオンを達成しており、今作の売り上げにも注目が集まる。
    20230123-10033561-it_nlab-000-1-view

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd33d3034014d15f09fc4a430472dcf3deff080

    【【芸能】Snow Man 初の4大ドームツアー開催が決定】の続きを読む


    【この記事の動画を見る】

    7人組ダンスヴォーカルグループ三代目 J SOUL BROTHERS」が約9年ぶりとなるアリーナツアー三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” ~Land of Promise~』を開催中だ。16日には同ツアーで関東地区初となる神奈川横浜アリーナにてライブが実施されたが、そこで7都市15公演の追加が発表されると、場内で大きな歓声が沸き起こった。

    昨年はソロ活動や、EXILEとの活動を兼ねているメンバーEXILE 20周年ツアーに参加していたため、本格始動が待たれていた三代目 J SOUL BROTHERSNAOTO小林直己ELLY山下健二郎岩田剛典今市隆二ØMI)。今年2月1日には1年4か月ぶりとなるニューシングルSTARS』をリリースすると、同曲を引っ提げてアリーナツアー三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” ~Land of Promise~』を2月18日に静岡エコパアリーナからスタートさせた。昨年グループのデビュー記念日でもある11月10日に実施した記者会見NAOTOは「原点に戻ってドームツアーではなくて、全国各地より細かく現地の皆さんに会いにいけるアリーナツアーを開催しようと。いろんな事情で来れない方もいらっしゃるので、来れないんだったら僕らが行こうと。ファンの皆さんとの距離をより縮めていく一年にしようというメンバーの思いが込められています」と語っていた。(以下、ネタバレを含みます)

    3月16日横浜アリーナ公演は同ツアーで初の関東地区での開催となり、ライブを待ちわびる大勢のファンが詰めかけた。今市隆二のピアノから始まる新曲『この宇宙の片隅で』をØMIとともにボーカル2人で歌い上げると、よりファンの近くに行くことにこだわって作られた七芒星ステージのそれぞれの先端に、パフォーマーのNAOTO、小林直己、ELLY、山下健二郎、岩田剛典も含めメンバーひとりひとりが立った。

    2曲目には代表曲『R.Y.U.S.E.I.』のアンサーソングとしてリリースした新曲、“人生一度きりじゃない”という歌詞が印象的な同ツアータイトルでもある『STARS』を披露。前述の記者会見で、今市は同曲について「12年間活動してきたから伝えられるメッセージも入れましたので楽しみにしていてください」と述べていた。原点回帰とも言えるEDMダンスナンバーで、会場は一気に盛り上がる。

    前半戦をほぼノンストップで駆け抜けると、突如ステージに「Bar STARS」が出現。ライブパートから一変し、バーに見立てたセットの中でメンバートークコーナースタートアリーナツアーならではの各地のご当地ドリンクを飲みながら繰り広げられるメンバーのゆるいトークを楽しむことができる。7人のわちゃわちゃ感が好きだというファンも多く、このコーナーも同ツアーの魅力の1つとなっている。

    Barの雰囲気のまま、今市の弾き語りから『君となら』で再びライブパートへ。大人の色気も感じさせるアレンジたっぷりで数曲パフォーマンスライブは後半戦へ。ボーカルによるバラード曲から、ライブ定番曲まで最後まで盛り上がる演出が散りばめられている。オフィシャル応援グッズのバラを模したペンライトも客席を無数の美しい光で彩り、ライブの演出に一役買っていた。

    そしてアンコール前に、追加公演が発表されるとひときわ大きな歓声と拍手が。追加公演は5月11日・13日・14日さいたまスーパーアリーナ6月6日・7日大阪城ホール6月24日・25日サンドーム福井7月5日・6日愛知・日本ガイシホール7月29日・30日広島グリーンアリーナ9月16日・17日北海道真駒内セキスイハイムアイスアリーナ9月23日・24日朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターの7都市15公演となる。

    追加公演発表に際し、NAOTO、ØMI、今市隆二は次のようにコメントを寄せている。

    ■EXILE NAOTO
    三代目JSBにとって9年ぶりとなるアリーナツアーがいよいよスタートし、更に追加公演を発表できて嬉しい気持ちです。
    今年はコロナの期間でやむなくライブに来られなかった方や距離ができてしまった皆さんとより距離を縮めて僕たちが会いに行くというテーマアリーナというステージを選びました。物理的にも今までのステージよりもお客さんとの距離が1番近いステージになっていると思います。
    そのおかげか、自分達の目指していた一体感の生まれるライブができています。歓声も少しずつ出せるようになりエンタメの世界もやっと元に戻りつつあります。ライブでしか感じられない熱と一体感を是非体感しに来て下さい。

    ■ØMI
    9年ぶりのアリーナツアーを現在開催中で改めてファンの皆さんとの一体感と熱量を肌で感じています。
    そんなツアーが引き続き追加公演で各都市に行ける事をとても嬉しく思います!

    ■今市隆二
    ツアースタートさせ歓声有のLIVEは約3年振りで、久しぶりの歓声を聞いた時に衝撃と感動を覚えています。LIVEの持つパワーの可能性を更に感じることができました。
    追加公演を発表することができて、とても嬉しく思います! 全国各地、自分達からファンの皆さんに会いに行きLIVEを通して沢山のパワーと感謝を伝えていきたいと思います。

    (TechinsightJapan編集部 関原りあん)

    海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト
    Techinsight_20230317_954496_1



    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】三代目JSB、約3年ぶりの歓声に今市隆二「衝撃と感動」 アリーナツアー追加公演発表】の続きを読む


     シンガーソングラタイターあいみょんが、4月3日スタートNHK連続テレビ小説らんまん』の主題歌として書き下ろした新曲「愛の花」が、6月7日に14枚目シングルとしてCDリリースすることが決定した。それに先駆け、4月5日に先行配信することも決まり、オレンジ髪の新ビジュアルが公開された。

    【写真】ツアー会場予約特典B3ポスターもオレンジ髪あいみょん

     神木隆之介が主演、浜辺美波ヒロインを務める朝ドラを彩る「愛の花」は、あいみょんのCDシングルとしては初の初回限定盤と通常盤の2形態でリリース初回限定盤クリアディスク特殊パッケージ仕様となっている。

     また、2022年に行われた全国ツアーAIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”』の横浜・ぴあアリーナMM公演の模様を映像化したBlu-rayDVDAIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ARENA MM』を5月17日に発売することも決定。ジャケット写真も公開された。各作品のアートディレクションはこれまで同様、とんだ林蘭が手がけた。

     4月7日からは全国ツアーAIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-』(全40公演)をスタートツアー会場で14thシングル「愛の花」、Blu-rayDVDAIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ARENA MM』を予約すると、会場限定のアートポスター(B3サイズ)がプレゼントされる。

    ■『AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ARENA MM』収録内容
    Blu-rayDVD共通
    01 マシマロ
    02 桜が降る夜は
    03 マリーゴールド
    04 今夜このまま
    05 プレゼント
    06 テレパしい
    07 愛を知るまでは
    08 初恋が泣いている
    09 ユラユラ
    10 鯉
    11 スーパーガール
    12 愛を伝えたいだとか
    13 ○○ちゃん
    14 君がいない夜を越えられやしない
    15 生きていたんだよな
    16 ひかりもの
    17 裸の心
    18 ジェニファ
    19 ふたりの世界
    20 夢追いベンガル
    21 貴方解剖純愛歌 ~死ね~
    22 君はロックを聴かない
    23 ハート
    24 双葉
    【特典映像】
    OFF SHOT MOVIE

    ■『AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-』日程
    4月7日(金):神奈川・よこすか芸術劇場
    4月12日(水):長崎・長崎ブリックホール
    4月14日(金):鹿児島・川商ホール第一
    4月18日(火):沖縄・沖縄コンベンション劇場
    4月19日(水):沖縄・沖縄コンベンション劇場
    4月26日(水):香川・レクザムホール
    4月27日(木):愛媛・愛媛県県民文化会館
    5月1日(月):群馬・高崎芸術劇場 大劇場
    5月9日(火):福井・フェニックスプラザ
    5月11日(木):富山・オーバードホール
    5月16日(火):三重・三重県文化会館
    5月18日(木):愛知・センチュリーホール
    5月19日(金):愛知・センチュリーホール
    5月23日(火):宮城・仙台サンプラザホール
    5月25日(木):秋田・あきた芸術劇場ミルハス
    5月29日(月):大阪・フェスティバルホール
    5月30日(火):大阪・フェスティバルホール
    6月13日(火):兵庫・戸国際会館こくさいホール
    6月14日(水):京都・ロームシアター京都メインホール
    6月19日(月):北海道函館市民会館
    6月21日(水):北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
    6月22日(木):北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
    6月30日(金):栃木・宇都宮市文化会館
    7月4日(火):広島・広島文化学園HBGホール
    7月5日(水):広島・広島文化学園HBGホール
    7月7日(金):岡山・倉敷市民会館
    7月12日(水):福岡・福岡サンパレス
    7月13日(木):福岡・福岡サンパレス
    7月19日(水):東京・東京ガーデンシアター
    7月20日(木):東京・東京ガーデンシアター
    7月23日(日):東京・東京国際フォーラムホールA

    ■『AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム- Additional Show』日程
    10月3日(火):大阪・フェスティバルホール
    10月4日(水):大阪・フェスティバルホール
    10月10日(火):山口・周南市文化会館
    10月12日(木):岐阜・長良川国際会議場メインホール
    10月19日(木):高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール
    10月25日(水):静岡・静岡市民文化会館大ホール
    10月30日(月):東京・東京ガーデンシアター
    10月31日(火):東京・東京ガーデンシアター
    11月2日(木):和歌山和歌山県民文化会館大ホール

    aimyon-800x505

    あいみょんがオレンジ髪の新ビジュアルを公開


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】あいみょんが歌う『らんまん』主題歌「愛の花」のCD化・配信が決定!新ビジュアルで今をときめく姿を披露】の続きを読む


     東京スカパラダイスオーケストラ高橋優が9日、秋田・あきた芸術劇場ミルハスで開催された地域を盛り上げる新プロジェクトわっかフェス』に出演した。未来を担う若者たちとともに、郷土や伝統芸能の魅力を発信した。

    【写真】スカパラ、圧巻のステージング! なまはげのお面を被って登場した高橋優の姿も

     同フェスは、歌のチカラで被災地の復興への歩みを後押しする『復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト』(2014年2022年)の後継として、これまで培ってきた故郷への想いや、人と人の絆を未来へつなげるために今年からスタート。初開催となった秋田では、郷土芸能の後継者不足が深刻化している。

     ステージには、郷土芸能の4団体が登場。トップバッターを飾った秋田竿燈まつりは、約8メートルの竿燈を頭や肩に乗せ、さまざまな技を披露し、会場は成功を後押しするかのような手拍子で包まれた。続いて西馬音内盆踊りには、立教大学合唱団アヒル会が参加し、独特な歌詞と音色に合わせて舞いが行われた。

     武士同士が切り合うシーンを披露した根子番楽は、火花が散るなど、手に汗握るパフォーマンスで観客を圧倒。一方の客席から登場したAkita 和太鼓パフォーマンスユニット音打屋 -OTODAYA-(なまはげ太鼓)は、なまはげ姿で頭を振りながら太鼓を叩き、パワフルなステージで会場を沸かした。

     ゲスト出演した秋田出身の高橋優は、「明日はきっといい日になる」を歌唱し、東京スカパラダイスオーケストラは、「D OWN BEAT STOMP」や「銀河と迷路」などで会場を盛り上げた。東京スカパラダイスオーケストラは、「秋田の文化を大事にしていることが伝わり、日本人で良かったということを感じる。人が温かくて、集まっている人たちが明るく、秋田が好き」と熱く語った。

     またコラボステージでは、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦が脱いだジャケットを高橋が着用し、「メモリーバンド feat.高橋優」を披露した。ラストは、郷土芸能の4団体と立教大学アヒル会が東京スカパラダイスオーケストラコラボし、「Paradise Has No Border feat. 秋田文化芸能」で盛り上げ、秋田の伝統芸能の魅力を発信した。

    OIF (3)

    東京スカパラダイスオーケストラと高橋優


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】東京スカパラダイスオーケストラと高橋優がイベントでコラボ 秋田の伝統芸能の魅力を発信】の続きを読む

    このページのトップヘ