芸能ニュースまとめサイト

2chなどでの女優さんや俳優さん、アイドルグループ又はジャニーズ関連などの芸能ニュースをまとめて紹介しております。

    カテゴリ: タレント


     タレントモデル藤田ニコルが29日、自身のツイッターを更新。美容整形への葛藤を赤裸々につづった。

    【写真】芸能人の“美しすぎる証明写真” 藤田ニコル、ダレノガレ明美、桜庭ななみも

     藤田は「なんかふとした瞬間の自分の顔が可愛くなくて病む!!目から下が。元から可愛いわけではないけど、なんか気になる」とつづり、ふとした時に自らの容姿に対する自信がなくなることを吐露。「整形してみたいけど怖くてできないし、ふとした時の顔ってどーやったら可愛くなるのー」と、まだ残る美容整形への怖さとの間で葛藤している心境を明かした。

     藤田は去年の10月、前歯の手術と下の歯数本のセラミック手術を行ったことを報告しており、「芸能人なので自分のビジュアルがお仕事道具」「芸能生活考えた時に、今売れてる時に綺麗じゃないと意味がない」と自身の考えをツイッターにてつづっていた。

     この投稿には「生きてる限りそういう悩みは尽きない」「僕も整形したいと常に思ってるけど、なかなか勇気出ない」「ニコるん充分可愛いです」「えっどんな顔でも可愛いです」といった共感と励ましの声が多く集まっている。

    引用:「藤田ニコルツイッター(@0220nicole

    20230330-00125202-crankinn-000-2-view

    高校生が好きなモデル・インフルエンサーランキング 1位「藤田ニコル」(渋谷トレンドリサーチ調べ)  クランクイン!


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】藤田ニコル、“美容整形”への葛藤を吐露「してみたいけど怖くてできない」】の続きを読む


     松本人志が65歳での引退を宣言し、「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)が終了してタモリの芸能界引退がささやかれるなど、なにかと大物芸人の引き際が話題になっているが、ビートたけし3月27日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)で、引退を考えた瞬間を明らかにした。

     この日の放送は3時間スペシャルで、番組後半ではスタジオを飛び出し、お好み焼き店でたけし所ジョージ明石家さんまトークを繰り広げた。3人が食事会をするのは、意外にも初めてだという。

     そんな慣れない状態が口を軽くしたのか、たけしは「所とさんまちゃんは俺と年が違う。俺はタモリのほう」と自身の衰えを明かし、「タモリを見ていると少し安心するんだよ。衰えたなぁって。俺も同じぐらい衰えてんだけど」と自虐ネタにしていじり出す。さらに「お茶でヤケドとかな。お茶の温度がわからないんだよ」と続けた。

     すると「靴の紐を縛ろうとしたら一回転した時は俺、芸能界辞めようと思ったもん」とネタとも本気ともつかない、“引退を決意した瞬間”を明らかにした。

    「結果、引退していないということはネタととらえて間違いないでしょう。しかし、一時的に引退しようと思ったのは本当なのではないでしょうか。このネタに所とさんまが笑わず、スルーしていたのが気になりました」(週刊誌記者)

     3人のトークでもたけしの毒ガス口撃は健在。まだまだ芸能活動を続けてほしいものだ。

    20230330_asajo_beet-2

    アサジョ


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】ビートたけし、さんまも所さんも笑わなかった“引退決意の瞬間”打ち明け話】の続きを読む


    OIF (1)

     51歳独身の大久保佳代子が過去の恋愛を振り返り、付き合った相手がことごとく“ダメンズ”だったと告白。今後の恋愛は「そんな人に時間もエネルギーもかけたくない」とダメンズお断りの姿勢を見せ、武井壮からスタイリッシュな48歳現役競輪選手を紹介された。

    【動画】大久保佳代子とカップル成立したスポーツ選手

     3月29日(水)、テレビ朝日ABEMAが共同制作する「“ネオバズ”水曜日『恋するアテンダー』」#18が放送。この番組は、芸能界に幅広い人脈を持ち、人と人とをつなげることに喜びを見出す「アテンダー」が、恋人がほしそうな男女にピッタリの恋人候補を紹介する芸能人マッチングバラエティ。立会人は小籔千豊とYOU

     今回は51歳独身の大久保佳代子が登場。大久保のこれまでの交際人数は5人で、恋人いない歴は5年という。大久保はお相手への条件に「何か一つに秀でている人」とリスペクトできるかどうかを挙げた。

     過去の恋愛を聞かれた大久保は「あんまりまっとうな人がいなくて。お金がない、歯が欠けている、軽いDV癖がある…とか」「人としてダメだなっていう人が多かったです」と“ダメンズ”に惹かれがちだった人生を振り返り、「それは自分に自信がなくて『ダメだなこの人、私がいないと』と思っている方が楽だったから」と自己分析。自分が上に立つ方が安心できていたからと反省した。

     しかし年齢を重ねるにつれその思いは変わったようで、「今後は嫌です」とダメンズをキッパリお断り。「そんな人に時間もエネルギーもかけたくないから」と懲り懲りな顔を浮かべた。

     アテンダー・武井壮はそんな大久保の思いを汲んで、48歳現役競輪選手の松崎貴久さんを紹介。松崎さんは緊張のせいか大久保にポロポロと不安を漏らし、大久保も次第に顔を曇らせるように。途中、武井が「佳代子ちゃんがどう思っているのかわからない」と心配そうに見守るシーンもあったが、大久保は松崎さんの生真面目さや自己肯定感の低さを「面白さ、興味深さに変わるかも」と期待してマッチングが成立。武井もアテンダーとしての面目を保つ結果となった。

    スポーツ選手とカップル成立の大久保佳代子、過去の“ダメンズ”との恋愛を振り返る「お金がない、歯が欠けている、軽いDV癖がある」


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】スポーツ選手とカップル成立の大久保佳代子、過去の“ダメンズ”との恋愛を振り返る「お金がない、歯が欠けている、軽いDV癖がある」】の続きを読む


     モデルの大倉士門が、3月28日放送の「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」(カンテレ)に出演。妻・みちょぱとのお金の悩みを打ち明けた。

     みちょぱの方が稼いでいるイメージが強い夫婦だが、お財布事情が話題になると大倉は、

    「一緒に外食したら、僕が極力、払います。やっぱりみちょぱが払うんだね、って思われるのもイヤですし。逆に最近は、みんなに聞こえるように大声で2人でジャンケンしたり」

     みちょぱは大倉が趣味にお金をかけることには寛容であるものの、大倉自身は悪いと思って、趣味に使ったお金を少なく申告してしまうとか。例えば「生き物が大好き」という大倉が150万円で購入したという絶滅危惧種リクガメについては「75万円」と過少申告。それを知ってか知らずか、みちょぱは今では3匹となったリグガメを、文句も言わずに見守ってくれているという。

     この日、共演したジャングルポケット太田博久は、妻でモデルタレントの近藤千尋とは「家族用」の口座を作り、そこに2人で入金していると明かしていたが、芸能人夫婦で特に収入格差があると、ルール作りはなかなか難しいかもしれない。

    (鈴木十朗)

    ad7835b1703826e0050a91f3b03ef5f6-300x300



    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】みちょぱと大倉士門「これはどっちが払うのか」夫婦のフトコロ事情が明らかに!】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/29(水) 13:33:28.97ID:a63ggK/V9
    2023年3月29日 13:12

     タレントの杉本彩が日本テレビ系「スッキリ」で起きたペンギン池落下問題に言及した。

     24日放送の「スッキリ」でお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰が那須どうぶつ王国を訪れ、ペンギンのエサやりに挑戦。番組MCの加藤浩次の〝前フリ〟もあり、ペンギンがいる池に複数回転落した。

     各方面で批判が起きると、杉本はツイッターで「放送された問題の部分を確認したが本当に酷い内容だ。動物の尊厳を完全に無視している。恐怖や不安を与えることは動物福祉の基本に反した行為だ。笑いを取るための企画? 低俗すぎて全く笑えないし気分が悪い。スタジオで笑っている出演者の感覚にも疑問」と断罪した。

     杉本は28日にもツイッターでこの件に言及。春日の落下によりペンギンが精神的ダメージを受けた可能性があるとするニュース記事を引用し「テレビは、動物福祉『アニマルウェルフェア』についての認識が低いと以前から感じている」と告白。その上で「これを教訓に改めてほしい」と訴えた。
    img_fef75c900106f948bec208baf649a312202820

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/258537

    【【芸能】杉本彩が『スッキリ』ペンギン池落下に再び言及「テレビは動物福祉の認識低い」】の続きを読む

    このページのトップヘ