1 jinjin ★ :2022/08/08(月) 23:41:39.04ID:CAP_USER9
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議


谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。


この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。


これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。


さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。


こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。


他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200023275

Real_Live_200232804_1


前スレ
【芸能】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659913891/




6 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:43:59.94ID:3PsbIE2V0
>>1
軽が高いなんて大嘘
高いとほざくのはグレード上げたりオプション盛り盛りにしたがる低所得だけ

(出典 i.imgur.com)

50 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:53:11.53ID:4tg1Rr4S0
>>1
別に気にする事でもねえだろ
こんなんに噛みついてるのは暇人か?

68 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:57:27.08ID:35HkKwDh0
>>50
暇じゃないのに5ちゃんやってんの?

60 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:54:54.18ID:J1OBXk/Z0
>>1
こんなことで3スレも立てるなよ*

65 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:56:45.85ID:RqPjbo9C0
>>1
フジテレビの賃上げ急げ

4 憂国の記者 :2022/08/08(月) 23:43:10.48ID:MmS1ykrB0
軽自動車をバカにした発言で許されない
自動車メーカーの CM 降板があると思う

こいつは疫病神だなフジテレビを完全に視聴率低下とスポンサー降板で潰しかねない

17 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:46:50.65ID:5jIBaUPp0
>>4
同意した

13 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:45:55.33ID:Nrn56ioD0
普通車に比べればだいぶ安いのは事実だろ

18 憂国の記者 :2022/08/08(月) 23:47:03.71ID:MmS1ykrB0
>>13
買わざるを得ないとまるでお金がないから軽自動車を買っているみたいなのは非常に良くない

軽自動車を好きでかってる人たちもたくさんいるんだよ

と言うか軽自動車は日本の偉大な文化だと思っております私は

70 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:57:37.17ID:Wc+3EPJz0
>>18
金銭的理由以外であえて軽を買うの?
なんで?

77 憂国の記者 :2022/08/08(月) 23:58:50.37ID:MmS1ykrB0
>>70
軽自動車のが取り回しがいいじゃん
狭い道もスイスイ。
駐車場も軽専用でらくらく

98 名無しさん@恐縮です :2022/08/09(火) 00:05:43.65ID:xvRk2jxG0
>>77
普通自動車でも小型車なら小回りきくし、高速道路とか軽だと走りずらいと思うんだが
近所しか行かないならそんなものなのかね

81 名無しさん@恐縮です :2022/08/09(火) 00:00:06.06ID:7LZcg/U20
>>70
あえてというか、軽でいいかってなるだけやと思う。

29 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:49:47.04ID:yyA32zXm0
軽自動車買おうと思うんだけど、なんか便利でドライブも快適にできるオススメの軽ってありますか?

37 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:50:58.06ID:vrNx2WXm0
>>29
スズキのエブリー

34 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:50:20.35ID:bWHvkCSi0
今の軽自動車めっちゃ高いのに何言ってんだこいつ

45 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:52:22.69ID:Xv6cue130
>>34
200万程度でめっちゃ高いとか言ってるから、こんなこと言われるんだぞ

73 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:58:29.56ID:wzb0AlqT0
2台持ちで1台が軽自動車って人もいるのでは?

87 名無しさん@恐縮です :2022/08/09(火) 00:02:34.51ID:ht35hZk70
>>73
そういう人はこんな事では怒らないと思うが

78 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 23:59:14.08ID:bjEvnIjT0
軽自動車しか乗った事ない
小回り効くし駐車も楽ちん狭い所もすり抜けられるし大雪でも停められる場所が確保しやすい
税金安いしガソリンも浮く
最近の軽自動車は驚く程に機能満載ほぼ普通自動車と同じ機能付きだし本当に何も不自由ない

ただ谷原がそれを知らないだけ

79 憂国の記者 :2022/08/08(月) 23:59:35.47ID:MmS1ykrB0
>>78
世間知らずはワイドショーの司会には不適格

95 名無しさん@恐縮です :2022/08/09(火) 00:04:30.90ID:ht35hZk70
>>78
だから節約出来る部分が普通車より多いってのが
選ぶ中でもポイントなんだろ?
みんなが財布の紐締めて節約モードに入ってるっていうのは
全く間違ってないじゃん

84 憂国の記者 :2022/08/09(火) 00:01:32.27ID:wJLuzgzh0
ある軽自動車はベンツよりも足元がひどいんだよ

昔乗ってた E クラスよりも足元が広いもん

85 憂国の記者 :2022/08/09(火) 00:01:48.40ID:wJLuzgzh0
>>84
ひどいじゃなくて広いね