芸能ニュースまとめサイト

2chなどでの女優さんや俳優さん、アイドルグループ又はジャニーズ関連などの芸能ニュースをまとめて紹介しております。

    2022年09月



    1 jinjin ★ :2022/09/29(木) 18:43:54.26ID:CAP_USER9
    18歳・鈴木福、高校卒業後の進路を告白「受験はする予定です」 大学名は「秘密」


    舞台「きっとこれもリハーサル」の公開ゲネプロ&開幕直前取材会が29日に都内で行われ、主演の石野真子をはじめ、鈴木福、川島海荷、しゅはまはるみ、羽場裕一が出席した。

    本作は「喪主の練習がしたい」という母(石野)の突拍子もない発言から、急遽お葬式の練習をすることになった家族たちが繰り広げるハートフルな“お葬式”コメディー。
    演出は土田英生氏が、脚本は赤松新氏が務めた。


    公開初日を迎えた感想を鈴木は「稽古からここまであっという間でした。千秋楽、大阪での公演までまだまだあるように見えますが、一瞬で終わってしまうと思うので、成長できるように頑張りたいと思います」と述べた。


    同舞台の内容にちなみ、理想のお葬式について聞かれた鈴木は「よく芸能界ではお別れ会をしてくれるじゃないですか。僕はあれをやってくれるくらいビッグになるのが目標です」と答えた。

    続けて、身近な人に秘密にしていることを尋ねられると「意外と秘密がなくて、家族には本当になんでもしゃべりますね」ときっぱり。


    また、演じた役柄に絡めて、高校を卒業した後の進路について18歳の鈴木は「受験はする予定です。行く大学は秘密ですけど、合格したらどうかは分からないです。考えておきます」と話すと、共演者から助言を受け「やっぱり秘密ですね」と断言していた。

    最後に、公演に対する意気込みを求められた鈴木は『よかった。おもしろかったし、ハートフルお葬式コメディーいいね!』って言ってもらえるような作品の一部になれるように、しっかり頑張りたいと思いますし、見てくださった方々に『鈴木福くんいいね!』って言ってもらえるよう、1公演ずつ頑張りたいと思います」と口にした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/d435eb106d9e13227bc983889e9ec4803141b637

    (出典 i.imgur.com)

    【【芸能】18歳・鈴木福、大学進学へ 高校卒業後の進路を告白「受験はする予定です」 大学名は「秘密」】の続きを読む



    1 jinjin ★ :2022/09/29(木) 18:12:47.31ID:CAP_USER9
    「SMAPって何か悪い事した?」歌番組での過去映像“完全スルー”にファンから落胆の声


    27日に放送された特番「解禁!音楽番組名シーンランキング THE神うた」(日テレ系)で、同じジャニーズ事務所の少年隊や光GENJIのかつての映像は流れたが「国民的アイドルグループ」だったSMAPの存在は“完全スルー”されたことを嘆く声がSNS上であがっている。


    〈SMAPがここまで過去映像とかにすら出てこないってなるともうテレビ見る気なくすんだけど……〉

    〈音楽の過去や歴史を振り返る番組が多いけど平成で最も愛された世界に一つだけの花をはじめSMAPはたくさんの歌で国民を癒やしたり勇気づけたりしてきただけに欠かせないはずだから。SMAPの音楽を、SMAPの存在をどうか消さないで欲しい〉

    〈結局SMAP流れなかったな。やっぱり不思議だしこういう番組見る度に違和感が起こる。いつまでこんな事続けてるんだろうな? SMAPって何か悪い事したっけ?〉などの書き込みが相次ぎ、「SMAP」はツイッターのトレンドワード入りした。


    解散から6年たつ現在も、元メンバーでオートレーサーの森且行(48)が事故に巻き込まれたり、ロシアのウクライナ侵攻でSMAPの反戦歌である「Triangle」が再評価された際など、何かあるごとに、SNS上ではSMAPを懐かしむ声や再結成を待ち望む声が起こるのは今や定番。


    ツイッターのトレンドワードに顔を出すこともしばしばだ。放送作家でコラムニストの山田美保子氏が付け加える。

    「ことし7月に『男闘呼組』が29年ぶりに再結成した時にも“いつかはSMAPも!”とファンは大いに盛り上がり、期待は高まっていました」


    先週22日に行われた阪神の糸井嘉男外野手(41)の引退セレモニーでは、SMAPの「SHAKE」や「ありがとう」がBGMで流され、またもやファンをザワつかせた。

    SMAPの過去映像の放送や再結成について、ワイドショー番組デスクはこう話す。

    「残念ながらないでしょう。“オトナの事情”は根深いですからねえ。いつか双方が歩み寄る日も来るかもしれませんが、それにはまだ相当な時間を要すると思います」

     “その日”は永遠に来ないのか。ファンは10年後、20年後に訪れるかも知れないわずかな可能性に期待をかけているようだが……。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e58870a2cf11518e97bdaee38195d2197dc8ce


    m_nikkangendai-875814

    【【芸能】「SMAPって何か悪い事した?」 歌番組での過去映像“完全スルー”にファンから落胆の声… 「SMAPの存在をどうか消さないで」】の続きを読む



    1 ひかり ★ :2022/09/29(木) 17:06:08.62ID:CAP_USER9
     女優の満島ひかり(36)が29日、TOKYO FM「坂本美雨のディア・フレンズ」(月~木曜前11・00)にゲスト出演。大好物である「米」について熱く語った。

     同番組には10年ぶりの登場!質問ボックスのお題「大好物は何か?」をキッカケに食べ物トークになると、「大好物はお米です。和食がすごく大好きで、日本の優しいご飯が本当に好きで、お米があれば生きていけます。毎日、2合炊きますね」と満島。パーソナリティーのミュージシャン・坂本美雨から「えっ自分で2合食べるの?」と問われると、「食べます!」と即答し、「お腹が空いたらお菓子じゃなくて、お餅を焼くぐらいの…炭水化物、お米とお餅がすごく好き。ちょっと小腹が空いたらおにぎりを食べるとか、現場にも必ず、ちっちゃいおにぎりにして3つぐらい持っていって。エネルギーを使うのでそれを食べたりとか」と、パワーの源であることを明かした。

     炭水化物の代表である米をこよなく愛し、毎日シッカリ2合食べるが、銘柄にはこだわらないという。「特に決まっていないんですけど、30代のいとこ夫婦がお米農家をやっていて。そこのお家から定期的に送られてくるので(エリアは)鹿児島県なんですけど」と満島。「あとは自分で買う時は富山のお米を買ったりとか。たまたま撮影で富山に行った時にお米農家さんから直で買わせていただいて、そこに連絡してまた送ってもらうとかは続けています」。

     30日公開の出演映画「アイ・アム まきもと」の撮影で滞在した、山形県庄内エリアも米どころであり、宿泊先からして幸せな空間だったという。「SUIDEN TERRASSE(スイデンテラス)っていう、もう窓からお米の棚田がフワ~ッと並んでいて、朝日と夕日が棚田にピカ~ッと映って…」とし、「6月ごろの撮影だったのでまだ水が張っていて、ちょっとだけ芽が出てきた水面に朝日と夕日が映っているのを毎日見て、本当に贅沢でした。お月様がそのまま映ったりとか、すごい良い場所でしたよ」と声を弾ませた。

    スポニチ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf1060570cfaf047bb5eaceea608f44fa118960
    20220929s00041000445000p_view

    (出典 www.sponichi.co.jp)

    【【芸能】満島ひかり“毎日2合食べる”驚きの食生活!「お米があれば生きていける…お菓子じゃなくて」】の続きを読む



    1 jinjin ★ :2022/09/29(木) 16:44:44.92ID:CAP_USER9
    関ジャニ∞横山裕『ヒルナンデス!』一時欠席を発表 「半年間、大阪の方に留学しますので…」


    「関ジャニ∞」の横山裕(41)が29日、曜日レギュラーを務める日本テレビ「ヒルナンデス!」に生出演。次週から番組を休むことを発表した。

    番組終盤に篠原光アナ(27)が「木曜レギュラーの横山さんですが、来月から半年間、お仕事の都合でヒルナンデスの出演をお休みすることになりました」と紹介。
    すると横山が「半年間、大阪の方に留学しますので…すいません」と答え、大阪滞在のため番組を欠席すると明かした。


    しかし、横山は関ジャニ∞所属で大阪市出身。篠原アナが「もともと大阪では…?」と突っ込むとニヤリと笑いつつ、「ちょっと半年間空きますが、また戻ってきますので、その時は皆さんよろしくお願いします」とあいさつした。

    横山は10月3日から始まるNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」でヒロインの舞(福原遥)の兄・悠人(はると)を演じる。放送は半年間に及び、再放送時間は「ヒルナンデス!」と重なっている事情がある。


    横山は同番組が始まった2011年から出演中。MCの南原清隆(57)から「半年間楽しんで」とねぎらわれると「やっぱ一人じゃ寂しいんで桐山!一緒に行こか!」と共演する「ジャニーズWEST」の桐山照史(33)を勧誘。
    桐山から「え!おりますから!ここにいます!」と断られると、「一緒に行こうや!」と粘った。

    横山は番組中、マスコット「ハピナンデス」を見つめ、ギュッと抱きつくなど、名残惜しそうな様子。
    しかし、エンディングで南原から「あと半年後、また来てくださいよ!」と念を押されると、「もちろんです。イエーィ!」とカメラに手を振り、笑顔を見せていた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff41a7b50d5f9c26b0c02dc8bafba43e1c149f9e


    m_chuspo-554167

    【【芸能】関ジャニ∞横山裕『ヒルナンデス!』一時欠席を発表 「半年間、大阪の方に留学しますので…」】の続きを読む



    1 愛の戦士 ★ :2022/09/30(金) 17:00:55.93ID:CAP_USER9
    スポニチannex 9/30(金) 16:47

    落語家の三遊亭円楽さん
     日本テレビの長寿演芸番組「笑点」の大喜利メンバーとしてお茶の間の人気者だった落語家の六代目三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・會泰通=あい・やすみち)さんが死去した。72歳。東京都出身。22年1月に脳梗塞を発症し、リハビリを重ねて8月に高座復帰を果たしたが、軽度の肺炎でダウン。そのまま容体が悪化し、帰らぬ人となった。

     8月11日の国立演芸場。円楽さんは高座復帰に涙を流し、20分ほどのマクラに続けて古典落語「猫の皿」を演じた。満員の客席から割れんばかりの拍手が起こり、円楽さんも感無量の表情を見せた。

     同30日には独演会も予定したが、26日に息苦しさを訴え、主治医による検査の結果、肺炎という診断。入院を余儀なくされて、やむなく独演会も中止せざるを得なくなった。

     晩年は病との闘いが続いた。2018年に肺がん、19年に脳腫瘍、20年には肺がんの再発と初期の大腸がんが見つかり、そして脳梗塞。「*までやります」と宣言して、体調回復に努めていた。家族にみとられて師匠の五代目や桂歌丸さんが先に住人となった天国に旅立った。

     1970年4月、青山学院大学在学中に五代目円楽の鞄持ちのアルバイトを始め、付き人を経て正式に入門した。前名の「楽太郎」は大師匠の六代目三遊亭円生が命名した。

     76年に二つ目に昇進し、翌77年8月28日、六代目三遊亭円窓の後任として「笑点」にレギュラー入り。番組では「腹黒」「友達がいないキャラ」を担当し、毒の利いた政治批判や時事ネタで座布団の獲得枚数を増やしていった。

     頭髪の薄い歌丸をネタにしてのバ倒合戦は見どころの1つだった。もちろん大の仲良しだったからこそできた丁々発止で、歌丸の死後最初の放送となった18年7月8日の追悼大喜利では「ジジイ!早すぎるんだよ!」と涙ながらに叫んで故人をしのんだ。

     78年に真打昇進問題を機に落語協会で分裂騒動が起こると、師匠と共に協会を脱退し、落語三遊協会所属となった。80年に三遊協会が解散し、大日本すみれ会(現・五代目円楽一門会)に所属。81年3月に真打ちに昇進した。持ち前の人脈と企画力を生かし、07年から「博多・天神まつり」のプロデュースを務めていた。

     2010年3月1日に六代目三遊亭円楽を襲名。全国区の人気を誇るとあって襲名披露興行は同年3月3日の高知県立県民文化ホールを皮切りに12月まで全国80カ所以上で行われ、大盛況だった。

     16年には写真週刊誌「フライデー」に40代女性との錦糸町ラブホテルデートを撮られ、会見を開いて不倫を認めた上、関係を包み隠さず語り、「円楽改め老いらくと呼んで欲しい」「今回の騒動とかけまして、東京湾を出て行った船と解きます。(その心は)コウカイの真っ最中です」とオチまでつける神対応がマスコミからも評価された。

     17年からは客員として落語芸術協会に加入が認められ、襲名披露興行をのぞいて、落語協会脱退以来39年ぶりに定席興行に出演を果たした。その後は闘病しながらの仕事が続いたが、21年6月に東京・有楽町よみうりホールで弟子の伊集院光(54=高座名は三遊亭楽大)と二人会を開催し、ファンを喜ばせた。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd274df349a4facbd7b25ef2904aa56b7479946&preview=auto

    【【訃報】落語家の三遊亭円楽さん死去、72歳】の続きを読む

    このページのトップヘ